今日は昨日の続きの次男とーくんの出産記録です。
夜中に陣痛が始まりいざ病院へ! でも病院に着いてNSTをつけると、あれ?陣痛弱まってきてる… ひとまず病室に戻り、ゆっくり休むように言われ眠ろうとするものの地味な痛みで目が覚めるの繰り返し。 結局痛みが強くなることはなく朝を迎えてしまいました。
朝から先生の診察がありエコーで見てもらうと、赤ちゃん骨盤に降りてきているものの普通は顔がお母さんの背中を向いているはずがお腹の方を向いているため回旋異常になり微弱陣痛になっているとのことでした。 ひとまず四つん這いになり赤ちゃんの向きを戻すことになりました。 そして予定日も過ぎていたので、促進剤も使用することになりました。
また陣痛室に戻りしばらく四つん這いになって待ちました。 もうこれが地味にきつかった。 何回も時計を見てまだかな?まだ終わらないのかな?と確認していました。 そして先生がしばらくして見に来て、まだしてたの?みたいな感じになり四つん這い終了(笑)
そして少しずつ促進剤を点滴で入れていきました。 この促進剤が私には効果てきめんでした。
少しずつ陣痛が始まり、合間にトイレに行ってからがあっという間で陣痛が強まり分娩へ。 途中破水した気がすると伝えるも違うと思うと言われ、痛みに悶絶しながら、助産師さんに励まされるもまだいきまないでと言われる。 それから先生が登場し、もういきんでいいよーと言われ数回いきんで(いきむの上手と褒めてくれる先生笑)12:11頃とっても大きな産声で産まれてきてくれました。
結局破水してないと言われましたが私が言った時には破水していたようです。 そしてとーくんの体重はぴったり2800g! はかってくれていた看護師さんか助産師さんもおぉー珍しいと言ってました(笑)
横の部屋で待機していた長男はーくんの時に倒れた母(笑)と私の妹はあっという間に産まれてびっくりしていました(笑)
二人目出産はまさかの回旋異常からの促進剤使用でしたが、無事元気に産まれてきてくれて安心しました。
記憶が曖昧な経験談でしたが最後までお付き合い頂きありがとうございました。
おまけ
初対面のはーくんととーくん。 なかなかとーくんを触れずにいたはーくんが懐かしいです。