最近朝から「カシャカシャして」と寝起きのゆーくんと写真を撮るのがブームな次男とーくん。
今朝はニコニコなゆーくんを優しく見守るとーくんの素敵な写真が撮れました。
さて本題。 4月に保育園に入園予定の三男ゆーくん。 少しずつミルクの味に慣れてもらおうと練習を始めました。 一時期は嫌々ながらも二人掛りで哺乳瓶でミルクを飲んでいたものの、最近は哺乳瓶を口に入れると大暴れの大号泣で全く飲まなくなってしまいました…
今日はスプーン大好きなのでスプーンならいけるかな?と思いチャレンジしてみました。 結果、ニコニコでスプーンを口にいれるもミルクだと分かるとオエッと口から出してしまいました。 苺やバナナを混ぜてみてもダメ… ずっとすこやかを飲ませてたけど、保育園がほほえみだから替えてみたのがいけなかったのか…
次男とーくんのミルクの練習をする時にはお風呂上がりにいやがられても何日間か哺乳瓶であげ続けてたら飲めるようになったからそっちの作戦でいこうかな。入園までもう2ヶ月きってしまったし、飲めるようになるようにゆーくんと試行錯誤しながら頑張ろう!
あとひとつお昼寝問題。 今は授乳しながらそのまま眠って2~3時間お昼寝するスタイルだから、抱っこか布団でトントンで寝れるようにこっちもぼちぼち頑張っていこう。
でも上の子たちの時もだったけど、保育園の入園が近くなってくると寂しくなってくる(泣) ゆっくり過ごせる時間をもっと大切にしていこうと思います。