気づけば2月になりました。
保育園は登園自粛のお願いが出てるので保育園組は毎日家庭保育をしてます(^-^)
毎日散歩三昧!三男は外遊びが大好き♪でも次男は散歩したくないけど、一人で留守番は苦手だから泣きながらついてきてる…笑
途中から調子出てきてずーっとしゃべってるけど笑
そして今日は小学校で体験入学がある予定だったけどコロナで保護者説明会だけになったので、保育園組も久々に保育園へ。
ルンルンで行ってたのに、保育園に着いたらなぜか二人とも号泣して行きました(^^;)
でも豆まきだから楽しんできてね♪
学校に行くまでは久しぶりに娘と二人でまったり中。
娘も生後2カ月になり、クーイングも始まってよくおしゃべりし、最近はハンドリガードも見られ、自分の手を眺めてたまに拳をしゃぶって成長中!
目があって喋りかけるとニコニコの笑顔も見せてくれてみんな癒されてます(*^^*)
兄ちゃん達も「オレがしたら笑ったけん」と大興奮(笑)
うつぶせ練習も新生児の時から少しずつはじめてたので、少しずつ頭が持ち上がるように!
三男は毎日のように「運動した?」とうつぶせ練習をさせるよう指示してスパルタです笑
でも頭が上がるとすごい誉めてくれる優しいお兄ちゃん♪
夜も1カ月の終わり頃から続けて5~6時間寝てくれるので、私もしっかり眠れてこの自粛期間中も毎日散歩に付き合えてます(^^)
娘ちゃんありがとう❤️
日々あっという間にすぎていくし、コロナの勢いがすごくて不安だけど、育休で子どもたちとゆっくり過ごせるチャンスだと思って感染対策をしながら子どもたちと元気に楽しく過ごしていきたいと思います!