書きたいことがいっぱいあったのにもう新年度!
3月は娘の初節句に次男の誕生日、娘の百日祝いでお食い初め、私の誕生日に次男の卒園式と盛りだくさんでした(^^)
次男は誕生日の日は保育園をお休みしたいと次男、三男休ませ、公園に行ったり自分たちでケーキを作ったりと楽しく過ごしました!
洋服にこだわりがあったり落ち着きがなかったり心配もつきない次男ですが、少しずつお手伝いしてくれることも増え、お兄さんらしくなってきてくれました(^^)
いつも楽しそうで素直に自分の気持ちを伝えてくれる可愛い次男。
喧嘩することも多いけどこのまま素直で笑顔の可愛い次男のままでいてね☆
そしてお食い初めをした娘。
もう100日たったなんてびっくり!
あやすとニコニコ笑い、毎日お兄ちゃん達に可愛がられすぎてる。
お兄ちゃん達に手がかかるから寝かせとくと気づけばよくセルフで寝てくれているお利口さん♪
お食い初めはひいばぁちゃんにしてもらいました。
終始ご機嫌斜めだったけど、これからもすくすく成長してね(^-^)
そして私の誕生日は母とパフェ食べに行ったり、帰ってからは子どもたちとアイスパーティーにケーキを食べたりと食べまくりの誕生日でした笑
誕生日前に手紙ももらって幸せな誕生日になりました(^-^)
そして次男の卒園式。
7カ月の時に保育園に入園したので5年半保育園にお世話になりました。
あんなに赤ちゃんだった次男も先生方のお陰で家でも保育園でも自由奔放にすごしのびのびとマイペースに大きく成長してくれました。
保護者の方が作ってくださったDVDも小さい頃からの写真がたくさん出てきて大きくなったな~と改めて感じて感動しました!
そして保育園最後の日まで行きたくないと車にたてこもっていたのに、いざ行けなくなると保育園に行きたかったと大泣きしていた次男。笑
行き渋りも多かったけど保育園で過ごした楽しかった思い出を胸に、4月から小学校頑張って欲しいと思います(^^)
次男卒園本当におめでとう♪
そして新年度がはじまり今日から三男、一人で初登園!
たくさん説明したけどやっぱり登園してすぐは泣いてしまいました…。
でもすぐに泣き止んだようで帰りはニコニコでした!
先生とお部屋に早く慣れてくれますように(^^)
6月には娘も入園だから次男よろしくたのむよー!